墓を掃除する。
お彼岸でお墓参りに行っていますか?
寺院墓地などの場合は、本堂にお参りした後にお墓へ・・・。
お墓のお掃除から始め、
墓前で合掌してから
枯葉などの目立つゴミを拾い、
墓石に水をかけながら雑巾で汚れを落とし、
たわし・歯ブラシなど硬いもので擦ると墓石にキズがつき、
石の艶が落ちてしまいうので、
柔らかい布やスポンジを使うようにする。
掃除が終わったら、
手桶にきれいな水を汲み
柄杓で墓石に打ち水をして清め、
花立にお花を、
水鉢に水をいれ、
お供え物を置き、
お線香をあげ、
合掌です。
お線香に火を付けたら、
口で吹き消さず手で振るよう消す。
故人と近しい間柄の人から順番にお参りします。
そのままにしておくと墓石にシミやサビができたり、
カラスが食べ散らかしたりするので、
お参りが終わったらお供え物は持ち帰り、
自宅でいただきましょう。
線香はそのまま燃やし切ります。
お墓参りの作法は宗派によって異なり、
お線香の本数や、
折る折らない、
立てる寝かせるなど特有のやり方があるようで、
また神道ではではお線香やお花ではなく玉串(榊)をお供えします。
地域や家族ごとに独自の“いつものやり方”のような慣習がある場合もあるようです。
お墓参りをしてご先祖様を供養することで、
家族を大切にする心が育ままれると、
亡くなった人の冥福を祈る、
慈しみの心。
“いつも見守ってくれてありがとう”と思う感謝の心。
家族のことを思いやる、友愛の心。
そういった気持ちが自然と身につけていきます。
お墓参りは子供や孫など次世代に受け継ぎべき日本の文化ともいえます。
“お墓参りは面倒・・・”と思わず、
腰をあげてみると・・・
家族や人を想う心静かなひとときを過ごすことができるようで・・・。
タッピング・ラビングで毛髪や体質改善 https://youtu.be/YazuW0bFYMo/
ゴロゴロ体操 https://youtu.be/h8ZtAv1fqog
お腹から始まる心地よさ #TapHealth https://youtu.be/kjAo3D2deUc
アース美容院 http://as-idb.com/
アース美容研究院 https://asidb.jimdofree.com/